会場各所で熱い情報交換が
行われていますが、
久々の顔が・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
そこでは最初のミーティング中
左端のトリコジャンパーは管理人です。
ウサ・カメミーティングといえば
赤エフ&カタナと皆さんの笑顔が最高です(^_−)
今回多数派?だったのが
青白FCの皆さん♪
今回はとっても良い天気で、
最終的には90台近い
カタナ&Fが集まりました。
そんな中、スペンサーラインの
色違いである、通称邪道カラーが
予想以上に多かった!
集合写真はカタナの皆さんから♪
全部で34台集まったようです。
続いて、CB乗りの皆さんの集合写真はなんだかんだで
54台集まったようです。
F乗りの皆さんはカタナにも
興味津々!
カタナ側の幹事の最強の負け犬さん
(左端)、そのTシャツは?(^_^;)
最初の挨拶の後は、あちこちで盛り上がってます。
もちろん、カタナの皆さんとも交流しています。
目線をくれてるのはみっちゃん
さんです。
昨年は台風のため中止となり、2012年以来、6年ぶりの開催となったウサ・カメミーティング!
今年は文句のつけようの無い秋晴れで大盛況でした!
開始20分前にはこの状態でした。
皆さん、この日を待ってたんですね〜(^_^;)
ウサ・カメといえば
赤エフですね(^_−)
たくさんのカタナがいらっしゃった
んですが、個人的にはこちらに
惚れました(^_−)
集合写真の後はジャンケン大会
開催!欠席のカタナ幹事さん
からスペシャルプレゼント!
カタナ側の幹事さんが急遽欠席で、代役の「最強の負け犬さん」
は大変だったかと思いますが、盛り上がりました。
また、今回はいろいろ忙しかったので、ぱたくれさん、
みっちゃんさん、Naokiさんから画像いただきました!
2012年に第4回目として開催され、昨年再開も雨に流れ、6年越しに実施することができました、「ウサ・カメミーティング 2018 IN YOKOHAMA
」
参加者皆さんのパワーで全国的に秋晴れで、気持ちの良い一日を過ごすことができました。
あらためて、カタナ側主催のカタナバカ団、参加された皆さん、ありがとうございました。
加えて、画像の提供をいただいた、ぱたくれさん、みっちゃんさん、Naokiさん、ありがとうございました。
また、取材に来ていただきました、カスタムピープル誌、ロードライダー誌に二誌様、あらためて、ありがとうございました。
今回、カタナとしては34台、CBはFが48台、CBXが3台、11Rが1台、HB2が1台、CB1100TypeRが1台の54台、合計、88台の参加がありました。
次回の開催は未定ですが、今回参加いただいた皆さんはもちろん、今回参加出来なかった皆さんも是非、次回の参加をお待ちしています。